HOME > 医師が海外で採用されるコツ

医師が海外で採用されるコツ

2017年5月27日

日本の医学部を卒業し、その後に日本で臨床の現場を経験してから、海外で医師として転職を目指す。こういった転職パターンを目指している人間は、何気に近年で多く見られています。しかし正直いって、海外での医師の転職というものは、その転職方法というものをきっちりと把握していないと、採用されることはなかなか難しいと言わざるを得ません。 一言でいって、医師の海外転職はハードルが高いのです。医学の世界というものは、極めて閉鎖的ですよね。日本国内でも、なかなか一般人に医療業界の情報が出回ることは少ないんです。ほとんどの国では、医師という職業はステータスが高く、収入も当然に多いという憧れの職業である一方で、なかなかになりにくいというのが実情としてあるわけです。このために、ほとんどの国では、自国民に医師を限定するなど、外国人医師としての就労のハードルをあげているというのが現実としてあるわけです。 たとえばどこの国でも、大抵の場合の医療行為というものは、共通していることが多いですよね。にも関わらず、それぞれの国には、それぞれの国独自の医療資格が存在していて、その難易度も国によって差異というものがあるわけです。日本の医師国家試験をパスし、医師免許を取得したところで、海外でいきなり勤務することができないのは、こういった背景があるからなんですね。 また語学ひとつとっても、しべての医師の業務をこなすことができるだけのスキルであったり、当該の国の言葉を使えるというのは、最低条件として挙げられているのです。移民などが多いアメリカなどにおいては、ある程度の語学スキルが必要でしょうし、アメリカにおいて医師として働きたいからといって、英語だけを覚えればそれでOKというわけにはいかないのが現実としてあるわけです。 アメリカの場合では、USMLEというステップ3まであるアメリカの医師の資格試験を合格した後、レジデントという研修医の採用先を見つけることができなければ、研修医としてすら採用されることができません。こういった情報などを個人レベルで入手し、必要な勉強をするのは、なかなかに困難ですよね。 転職支援サービスサイトで、海外転職のサポートをしているところは、何気に多くみられますから、こういったサイトを利用して、海外転職のさまざまな方法を把握するということも、ひとつの採用されるコツであると言えるでしょう。たった一人の個人レベルの力では、なかなかに海外での医師採用をされるのは、難しいと言えるでしょう。

[Float-Menu id="1"]