ヨーロッパ諸国・ロシア– category –
-
イギリス・ロンドン:日本語が通じる歯科をお探しします。
はじめまして。 ロンドン在住です。 中学生の娘が虫歯が出来たようで、 日本語の通じる歯医者さんを探しています。 よろしくお願い申し上げます。 -
フィンランド・ヘルシンキ:産婦人科ご受診
現状、フィンランド・ヘルシンキでビザを提出し、待っている状態です。 海外旅行保険には加入していません。 婦人科系の病気(軽いものですが検査と薬の使用が必要です)で産婦人科に行きたいのですが、費用がどれくらいかかるのかがわからず、また女性医... -
ギリシャ・イドラ島:病院
現在ギリシャのイドラ島と言うところにいます。 イドラ島の猫に引っかかれました。狂犬病の予防接種をしていなかったので早急に行いたいです。 -
デンマーク・コペンハーゲン:産婦人科
ご相談内容: コペンハーゲンで産婦人科を探しています。 こちらの国は医者を最初から選べないので困っていますが、どこが良い産婦人科があるのでしたら連絡をしてみたいです。 -
フィンランド:日本語対応の健康診断
ご相談内容: フィンランドで日本語対応の健康診断ができる医療機関はございますか? -
スペイン・マドリード:英語が通じる良い歯医者さん
相談内容 はじめまして、ちょうど先日にマドリードに越してきました。 日本で治療した歯が不完全だったらしく、神経に触れているような痛みが出てきて、困っています。 マドリードで、英語が通じる良い歯医者さんを教えて頂けますと有難いです。 -
ブダペスト市内の日本語可能な病院を教えて下さい。
https://sekaidr.com/clinic-category/budapest/ ブダペスト市内2箇所の総合病院の情報を掲載させて頂きました。 ご参考頂けますと有難いです。 宜しくお願い致します。 ======================= 世界オンラインドクター https://... -
マドリード・歯科を探しています。
<ご相談> 現在スペインのマドリードに在住です。 セカンドオピニオン等信頼できる歯科医を探しています。 また治療方針についてご相談に乗っていただければと思います。 <ご回答> 平素お世話になっております。 ご質問につきまして、下記返答致します... -
スウェーデン・ストックホルムの耳鼻科・日本人医師
<ご相談> スウェーデン・ストックホルムに現在住んでおり、耳鼻科を探しています。 何か情報ありますでしょうか? または、日本人医師のいる病院も同時に探しております。よろしくおねがいします。 <ご回答> この度、ご相談頂き誠に有難うございます。... -
フランスとイタリアのカウンセラー、心療内科系の病院
<ご相談> はじめまして。 早速ですが、フランスとイタリアのカウンセラー、心療内科系の病院をさがしています。 よろしくおねがいします <ご回答> この度、ご相談頂き誠に有難うございます。 海外のカウンセラー、心療内科系の病院につきまして、 Grou... -
マルタで婦人科の病院を探しています。
<ご相談> お世話になります。 マルタに住んで2ヶ月になります。住んでいる場所はGziraです。 最近1週間ほど不正出血が続いております。 もともと子宮頸がんの疑いがあり、経過観察を数年続けていたので、婦人科の病院を探しています。 日本の保険とマ... -
スイスのジュネーブ・ローザンヌ・モントルー・インターラーケン・ルツェルン・チューリッヒ:内科・小児科・外科
<ご相談> スイスのジュネーブ、ローザンヌ・モントルー・インターラーケン・ルツェルン・チューリッヒを個人旅行でめぐる予定です。 滞在先で何かあった場合のため、内科・小児科・外科を教えていただけますか。 または、緊急時の日本人向け対応窓口など... -
スロベニア・リブリャナでおすすめの病院がありましたら、教えて下さい。
<ご相談> 現在、スロベニアのリブリャナに観光でいるのですが、10時間前から下痢が治らず、数分前から吐き気もあるため相談の連絡をしました。 リブリャナでおすすめの病院がありましたら、教えていただきたいです。 <ご回答> 承知しました。ご相談い... -
ベルギー・アントワープ/ブリュッセルの耳鼻科
ご相談: ベルギーのアントワープに来ているのですが、 昨日から中耳炎になったような感じで耳が聞こえにくく違和感があります。 クレジットカードの付帯保険で耳鼻科に行くことは可能ですか? できればアントワープかブリュッセルがいいです。 ご回答: ... -
スペイン・マドリード市内の病院を教えて頂きたいです。
ご相談: 原因不明の全身に湿疹ができる。痒みを伴い、赤みがある湿疹がその後水ぶくれ?うんだようになる。 全身とは足、太もも、おしり、おなか、性器、背中、胸、首、顔、頭皮、耳、鼻の粘膜。 マドリード滞在は明日8/28日の14時ごろまでで、その後バル... -
旅行でパリに来ています。パリの病院を教えてください。
ご相談: 旅行でパリに来ています。パリの病院を教えてください。 英語は少し話せますが、フランス語は話せません。 クレジットカードの支払い可能病院を教えてください。 15歳の息子と私(60歳)が昨日より、 軽い腹痛を伴う下痢と嘔吐繰り返しをしていま... -
緊急避妊ピル(アフターピル)が必要です。
ご相談 Q. 避妊に失敗し、緊急でアフターピルの処方をしてもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか? ご回答 A. 薬局でアフターピルの入手が困難な場合、最寄りの病院への受診をお勧め致します。夜間早朝の緊急外来がございます。 緊急避妊ピル... -
スイスでダニ媒介脳炎の患者が増加
スイスでは2018年前半にダニ媒介脳炎の患者が150人発生しました(FitForTravel 2018-7-18)。6月は患者数が73人で、とくに多くなっています。ダニ媒介脳炎はロシア、東欧、中欧などで流行しており、スイスも流行地域の一つです。スイスを観光などで訪問す... -
【広域情報】薬剤耐性(AMR)について
●薬剤耐性(AMR)とは,抗菌薬(抗生物質,抗生剤)が効きにくくなる,または効かなくなることです。耐性菌が世界中で増え,一部の感染症では従来の薬では治らない,治りにくい場合が生じています。 ●薬剤耐性(AMR)の拡大を防ぐために,抗菌薬を服... -
ロシアでのワールドカップ大会参加者にMMRワクチン接種を推奨
米州保健機関(PAHO)はロシアで開催中のサッカー・ワールドカップ大会の参加者に、麻疹・オタフクカゼ・風疹ワクチン(MMRワクチン)の接種を推奨しています(米州保健機関 2018-5-29)。今年はフランスやイタリアで麻疹の患者数が増加しており(ヨーロッパ...
12