HOME > ☆プライベート救急車手配について

☆プライベート救急車手配について

2017年5月16日

現在治療を受けられている場所から、別の場所へ移動する場合、患者さんの状態がそれほど深刻ではなく、航空機による輸送を必要としない場合、距離にもよりますが救急車による輸送も考えられます。状況にもよりますが、24時間以内、または2400キロ以下の場合、救急車による搬送も可能です。1~2人の看護士、または救急救命士がつきそいます。救命処置が必要な患者さんは陸路による搬送が望ましいです。ただし、人工呼吸器装着中、気管切開中の患者さんは適応外です。運転手を含む3人の緊急時救急処置の訓練を受けた救急士に付き添います。 下記のような症状の患者は陸路による搬送が望ましいです。 ・Chronic Illness  (慢性疾患) ・Cancer (癌) ・Stroke (脳卒中) ・Chronic Lung and Heart Conditions (慢性的に心肺機能に問題がある場合) ・Alzheimer’s Disease (アルツハイマー病) ・Dementia (認知症) ・Mobility Issues なんらかの交通規制がある場合 <医療輸送にともなうその他のサービス> ・搬送前のメディカルチェック ・搬送先との連絡 ・搬送中のすべての医療、食事、環境、交通手配 ・輸送後の報告
[Float-Menu id="1"]