☆各種保険のご利用方法について
2017年5月18日
本日は、香港・マカオの医療機関での各種保険のご利用方法についてご紹介いたします。
まず、一般的に病気・ケガの際にご利用できます保険は、主に下記の4種類がございます。
1. 民間医療保険(海外旅行傷害保険・外資保険)
2. クレジットカード付帯保険
3. 国民健康保険
4. 社会保険
下記、それぞれの保険のご利用方法を解説いたします。
『民間医療保険(海外旅行傷害保険・外資保険)』
民間医療保険は、キャッシュレス診療が利用できる特定の医療機関がございます。
※ 詳細は、各保険会社にお問合せください。
<キャッシュレス診療をご利用の場合>
手順1. 事前:医療機関ご予約時に、指定保険が使える旨をご確認ください。
手順2. 受付時:指定保険の保険証もしくはそのコピーをご提示ください。
手順3. ご受診前:保険会社指定の保険申請用紙を詳しくご記入ください。
手順4. ご受診後:会計時、医療費が保険で申請される旨をご確認ください。
<キャッシュレス診療をご利用されない場合>
手順1. 事前:各保険会社に連絡を取り、手続き手順及び必要書類をご確認ください。
手順2. 受付時:担当医の記入が必要な診断書及び申請用紙を診療前にご提示ください。
手順3. ご受診後:医療費を支払い、領収証と保険会社指定の必要書類を受け取ります。
手順4. ご帰宅後:各保険会社に連絡をとり、保険申請のため必要書類をご郵送ください。
『クレジットカード付帯保険(クレジットカードに付随した医療保険)』
手順1. クレジットカードの裏面に記載される電話番号にご連絡ください。
手順2. 各保険会社の担当者と、保険の適用条件をご確認ください。
手順3. ご受診後に医療費を支払い、申請に必要な書類を入手ください。
手順4. 各保険会社に連絡をとり、必要書類をご郵送下さい。
『国民健康保険』
手順1. 担当医の記入が必要な診断書及び申請用紙は診療前にご提示ください。
手順2. ご受診後に医療費を支払い、申請に必要な書類をお受取りください。
手順3. 日本ご帰国後に、住民票のある市役所にご提出ください。
(ご受診後、申請・提出は2年間有効です)
『社会保険』
手順1. 担当医の記入が必要な診断書及び申請用紙は診療前にご提示ください。
手順2. ご受診後に医療費を支払い、申請に必要な書類をお受取りください。
手順3. ご勤務先企業の人事総務担当者より、管轄の窓口にご提出ください。
(ご受診後、申請・提出は2年間有効です)
以上、ご質問等がございましたら、お気軽にお尋ねください。